出店、ぷにケット19
2009/05/31 Sun 22:28:08 [edit]
無事何事も滞りなく終了。ぷにけは地方系イベントとしては完成されてるなあ、と毎回思う訳で。
みんへるさんお手伝い頂きありがとうございました。また別の機会に飲み会などいたしましょう。
見本誌もさーむらさん、藤原らんかさんにお渡しできて良かった。
写真はDSiで毎回取っている、今日描いたスケブや色紙。

1枚目:甲冑時代の僕のときメモまんがが好きだった人らしい。「ときメモもう描かないんですか!」そう言われても。今コミケではアイマスばっかりだよ、と言ったらスケブを渡してきて「じゃあ、ときメモかアイマスで!」とのオーダー。キャラ指定無しかい、と思ったら他のページが獣姦ものイラストばっかり。さてどうしたものか、とみんへるさんと話して、僕も買ってない着ぐるみアクセのやよいでも描くか、と思ったがパーツ的にやよいはフードをかぶせるとわけわかんなくなっちゃうので、けもの耳つけるとこで終了。やよいの衣装は、昨日のアイマスライブの仁後ちゃん衣装。

2枚目:カイを描いて、というオーダー。前回のゲームレジェンドではあんまり気の利いたカイが描けなかったので、色々工夫しようと思ったら結構な力作に。ニア目のカイというのは結構新しいかもしれん。

3枚目:ぷにケット名物、色紙抽選用に出した色紙。何か妙にやる気が出て、一所懸命ワルキューレ描いてしまいました。
先週ゲームレジェンドに出たので、売れた冊数はまあいつも通りのぷにケット。
次回は・・と思ったら、ゲームレジェンドと日程丸かぶりの11/1開催。
あちゃー、今度は出られませんなー。
みんへるさんお手伝い頂きありがとうございました。また別の機会に飲み会などいたしましょう。
見本誌もさーむらさん、藤原らんかさんにお渡しできて良かった。
写真はDSiで毎回取っている、今日描いたスケブや色紙。

1枚目:甲冑時代の僕のときメモまんがが好きだった人らしい。「ときメモもう描かないんですか!」そう言われても。今コミケではアイマスばっかりだよ、と言ったらスケブを渡してきて「じゃあ、ときメモかアイマスで!」とのオーダー。キャラ指定無しかい、と思ったら他のページが獣姦ものイラストばっかり。さてどうしたものか、とみんへるさんと話して、僕も買ってない着ぐるみアクセのやよいでも描くか、と思ったがパーツ的にやよいはフードをかぶせるとわけわかんなくなっちゃうので、けもの耳つけるとこで終了。やよいの衣装は、昨日のアイマスライブの仁後ちゃん衣装。

2枚目:カイを描いて、というオーダー。前回のゲームレジェンドではあんまり気の利いたカイが描けなかったので、色々工夫しようと思ったら結構な力作に。ニア目のカイというのは結構新しいかもしれん。

3枚目:ぷにケット名物、色紙抽選用に出した色紙。何か妙にやる気が出て、一所懸命ワルキューレ描いてしまいました。
先週ゲームレジェンドに出たので、売れた冊数はまあいつも通りのぷにケット。
次回は・・と思ったら、ゲームレジェンドと日程丸かぶりの11/1開催。
あちゃー、今度は出られませんなー。
スポンサーサイト
テーマ: 同人誌即売会・イベント
ジャンル: アニメ・コミック
終了、ぷにケット
2009/05/31 Sun 18:57:00 [edit]



無事何事も滞りなく終了。ぷにけは地方系イベントとしては完成されてるなあ、と毎回思う訳で。
みんへるさんお手伝い頂きありがとうございました。また別の機会に飲み会などいたしましょう。
見本誌もさーむらさん、藤原らんかさんにお渡しできて良かった。
写真はDSiで毎回取っている、今日描いたスケブや色紙。
1枚目:甲冑時代の僕のときメモまんがが好きだった人らしい。「ときメモもう描かないんですか!」そう言われても。今コミケではアイマスばっかりだよ、と言ったらスケブを渡してきて「じゃあ、ときメモかアイマスで!」とのオーダー。キャラ指定無しかい、と思ったら他のページが獣姦ものイラストばっかり。さてどうしたものか、とみんへるさんと話して、僕も買ってない着ぐるみアクセのやよいでも描くか、と思ったがパーツ的にやよいはフードをかぶせるとわけわかんなくなっちゃうので、けもの耳つけるとこで終了。やよいの衣装は、昨日のアイマスライブの仁後ちゃん衣装。
2枚目:カイを描いて、というオーダー。前回のゲームレジェンドではあんまり気の利いたカイが描けなかったので、色々工夫しようと思ったら結構な力作に。ニア目のカイというのは結構新しいかもしれん。
3枚目:ぷにケット名物、色紙抽選用に出した色紙。何か妙にやる気が出て、一所懸命ワルキューレ描いてしまいました。
アイマスライブ東京よりただいま帰還
アイマスライブよりただいま帰宅
2009/05/30 Sat 23:50:00 [edit]
いやー、今回席が感動的な程良かったので、大満足。
腹の具合が悪かったりしたのだけど、全く問題なし。
出演者の皆様、さらに歌唱力が上がっていて、素晴らしい。
アイマスDSの新キャラ二人は、まだまだこれからと。
SPのぬーぬーとはらみーは、歌は素晴らしいけど、舞台でのトークはまだこれからってとこでした。
アイマスライブは毎回発見があるな。毎回楽しみだわー。
列で並んでいる時、渡辺明夫(ぽよよんろっく)を見かけたので、「渡辺!」と呼んだら、なんかバツわるそうに恐縮してた。なんでだろ。
腹の具合が悪かったりしたのだけど、全く問題なし。
出演者の皆様、さらに歌唱力が上がっていて、素晴らしい。
アイマスDSの新キャラ二人は、まだまだこれからと。
SPのぬーぬーとはらみーは、歌は素晴らしいけど、舞台でのトークはまだこれからってとこでした。
アイマスライブは毎回発見があるな。毎回楽しみだわー。
列で並んでいる時、渡辺明夫(ぽよよんろっく)を見かけたので、「渡辺!」と呼んだら、なんかバツわるそうに恐縮してた。なんでだろ。
本日のファミ通に重大な記事が!
2009/05/29 Fri 22:14:00 [edit]
うおーーーーっ!!
俺は今猛烈に感動している!
あのゲームの新作が、正式に発表されたぜ!
NO MORE HEROES 2が!!
本当に出ないじゃないかと気をもんでいたが、OKだぜ!
今回はTシャツデザインキャンペーンにも、応募しないとなー!
俺は今猛烈に感動している!
あのゲームの新作が、正式に発表されたぜ!
NO MORE HEROES 2が!!
本当に出ないじゃないかと気をもんでいたが、OKだぜ!
今回はTシャツデザインキャンペーンにも、応募しないとなー!
ゲームレジェンド10終了しました
2009/05/26 Tue 00:02:28 [edit]
ゲームレジェンド10、終了しました。
今回は「ナムコガールズ検定2・ぷにぷにっとうでだめし」を販売しました。
当日会場でお買い上げいただいた方々、ありがとうございました。
それにしても、今回はIKAさんの「ぴーえすすりーさん」本と、ぜくうくんの「奇々怪々」本の影響で、ゲームレジェンドで大行列が発生する、という事態が起こりました。
行列についてはまあ、発生するだろうとは予見していましたが、ひたすらまったりモードだった本イベントが、ちょっと違うものになっていくんだろうな、という感じがしました。歴史的瞬間に立ち会っていたのかもしれない。
イベントが跳ねた後は、杉浦さんやレジェンドでお会いするいつものメンバーと共に、秋葉原に行って、午後4時からひたすら飲んでいました。楽しい酒はあっという間だよ。飲みすぎたけど。
次は来週のぷにケットだ。やってきた在庫をすぐに会場に発送しなきゃ。
そういえば、会場で次回作アンケートをやっていたのでした。
ひとつは、「Killer7」「ノーモア・ヒーローズ」という須田51ゲームのぷに化本。
もうひとつは、「プリンセスクラウン」「朧村正」といった、ヴァニラウェア作品のぷに化本。
(強硬に「オーディンスフィアを!」と言ってる人がいたな)
どっちがいいですか?というアンケートだったのですが、どうも須田51本は分が悪いです。
いいと思うんだけどなー、ぷにで血まみれ。需要薄か。
ぷにケットでも、引き続きアンケートとってみたいと思います。
今回は「ナムコガールズ検定2・ぷにぷにっとうでだめし」を販売しました。
当日会場でお買い上げいただいた方々、ありがとうございました。
それにしても、今回はIKAさんの「ぴーえすすりーさん」本と、ぜくうくんの「奇々怪々」本の影響で、ゲームレジェンドで大行列が発生する、という事態が起こりました。
行列についてはまあ、発生するだろうとは予見していましたが、ひたすらまったりモードだった本イベントが、ちょっと違うものになっていくんだろうな、という感じがしました。歴史的瞬間に立ち会っていたのかもしれない。
イベントが跳ねた後は、杉浦さんやレジェンドでお会いするいつものメンバーと共に、秋葉原に行って、午後4時からひたすら飲んでいました。楽しい酒はあっという間だよ。飲みすぎたけど。
次は来週のぷにケットだ。やってきた在庫をすぐに会場に発送しなきゃ。
そういえば、会場で次回作アンケートをやっていたのでした。
ひとつは、「Killer7」「ノーモア・ヒーローズ」という須田51ゲームのぷに化本。
もうひとつは、「プリンセスクラウン」「朧村正」といった、ヴァニラウェア作品のぷに化本。
(強硬に「オーディンスフィアを!」と言ってる人がいたな)
どっちがいいですか?というアンケートだったのですが、どうも須田51本は分が悪いです。
いいと思うんだけどなー、ぷにで血まみれ。需要薄か。
ぷにケットでも、引き続きアンケートとってみたいと思います。
テーマ: 日記
ジャンル: 日記
ゲームレジェンド終了
2009/05/25 Mon 01:07:00 [edit]
イヤー、呑んだ飲んだ。
それにしても、今回のレジェンドの人の入りは凄かったな。イベントの変化の瞬間を見た気がした。参加した皆さんおつかれさまでした。
それにしても、今回のレジェンドの人の入りは凄かったな。イベントの変化の瞬間を見た気がした。参加した皆さんおつかれさまでした。
VCA版のドルアーガを、落としてみたが・・・・!
2009/05/22 Fri 23:23:00 [edit]
コンティニュー出来ないってどういうこったー!
解説:
ドルアーガのコンティニュー画面は「剣ボタンを押しながら1Pボタン(またはスタートボタン)を押す」である。
ナムコのVCAは、Wiiリモコンの+ボタンと2ボタン同時押しでコイン投入、+ボタンと1ボタン同時押しで1プレイヤーボタンを押したのと同じ扱いになっている。通常Wiiリモコンでのドルアーガのプレイは1ボタンまたは2ボタンを押すことで剣を振る、という仕様になっているため、このままやるとコンティニューは実行されない。
また、それ以外のAボタンまたはBボタンに剣を振るアクションを割り当てても、Wiiリモコンは3つボタン同時押しを認識しないので、コンティニューモードが起動しない。
解説:
ドルアーガのコンティニュー画面は「剣ボタンを押しながら1Pボタン(またはスタートボタン)を押す」である。
ナムコのVCAは、Wiiリモコンの+ボタンと2ボタン同時押しでコイン投入、+ボタンと1ボタン同時押しで1プレイヤーボタンを押したのと同じ扱いになっている。通常Wiiリモコンでのドルアーガのプレイは1ボタンまたは2ボタンを押すことで剣を振る、という仕様になっているため、このままやるとコンティニューは実行されない。
また、それ以外のAボタンまたはBボタンに剣を振るアクションを割り当てても、Wiiリモコンは3つボタン同時押しを認識しないので、コンティニューモードが起動しない。
容疑者Xの献身
2009/05/19 Tue 23:15:00 [edit]
誕生日は、会社の先輩から回ってきた、キャラメルボックスの芝居「容疑者Xの献身」を、サンシャイン劇場に見に行ってきたよ!
http:// www.car amelbox .com/st age/you gishax/
恥ずかしながら、ドラマ「ガリレオ」も全く見ていなかったので、予備知識は題名と主人公の名前と、福山が出ていたドラマということくらい。おまけにキャラメルボックスは初観劇。昔から有名だったけど、機会がなかったんだよなあ。
二時間半の長丁場(といっても芝居では普通の尺だけど・・・)だったけど、素晴らしいドラマだった。これは人気があるわけだ。時間が過ぎるのがあっという間だった。
「ガリレオ」は結構脚色のあるドラマだったらしいけど、舞台版は原作に忠実とのこと。
最近、舞台を見に行くのは年に1~2回くらいになってしまっているけど、またちょこちょこ見に行きたいね。新感線とか行ってみたいな。知り合いに関係者がいるのに、全然
機会がなかったというのも。
http://
恥ずかしながら、ドラマ「ガリレオ」も全く見ていなかったので、予備知識は題名と主人公の名前と、福山が出ていたドラマということくらい。おまけにキャラメルボックスは初観劇。昔から有名だったけど、機会がなかったんだよなあ。
二時間半の長丁場(といっても芝居では普通の尺だけど・・・)だったけど、素晴らしいドラマだった。これは人気があるわけだ。時間が過ぎるのがあっという間だった。
「ガリレオ」は結構脚色のあるドラマだったらしいけど、舞台版は原作に忠実とのこと。
最近、舞台を見に行くのは年に1~2回くらいになってしまっているけど、またちょこちょこ見に行きたいね。新感線とか行ってみたいな。知り合いに関係者がいるのに、全然
機会がなかったというのも。
ナムコガールズ本、入稿したぜ~!
2009/05/17 Sun 23:04:00 [edit]
ナムコガールズ幼女化本、入稿したぜ~。星野さん、後は頼む!

1ページ修正しようかどうか悩んだが、もういいやとデータ送信で入稿完了!
ARIAカーニバルから続いてきた、コミスタ祭りはひとまず終了~ということに。
今回のページ数は、
68ページ
です。原稿いただいた藤ノ宮深森氏、まりかっち先生、宮越良月氏、藤原ひさし氏、藤原らんかさん、世那っちさん、どうもありがとうございました。
とりあえず来週日曜日、火の手が上がっていそうな綿商会館で、発売します!
・・・翌週のぷにケットにも、出てるので、宜しくお願いします。

1ページ修正しようかどうか悩んだが、もういいやとデータ送信で入稿完了!
ARIAカーニバルから続いてきた、コミスタ祭りはひとまず終了~ということに。
今回のページ数は、
68ページ
です。原稿いただいた藤ノ宮深森氏、まりかっち先生、宮越良月氏、藤原ひさし氏、藤原らんかさん、世那っちさん、どうもありがとうございました。
とりあえず来週日曜日、火の手が上がっていそうな綿商会館で、発売します!
・・・翌週のぷにケットにも、出てるので、宜しくお願いします。
ゲームレジェンド・ちょっとやな予感
2009/05/17 Sun 00:27:00 [edit]
ライター・風のイオナ氏に誘われて、今をときめくぴー・えす・すりーさん本に2P寄稿したんだよね。アイマスネタなんだけどさ。
http:// ikapani .blog55 .fc2.co m/
金曜に概要が発表された途端、IKAさんとこからうちにリンクで飛んでくる人が急増。話題の中心はA-10氏と雑君らしいけど、それでもどかどか飛んでくる。
しかも準備会サイトで昨日今日と、連続して配置についての変更告知があったり。場所が綿商会館と言う、規模から言えば随分狭いところで、ドラマCDも今月出ちゃって、ゲームレジェンドの事など全く記事にもしないニュースサイトがこのすりーさん本を取り上げたりしてる。
当日はかなり大変な混雑になるような気がー。どうも準備会もその辺あんまり対策していないような気がー。
元々文句の多いオヤジ度の高いイベントだし、すりーさんのファン層は結構若めで、あんまりレジェンドの層と絡まないので、衝突が予想されます。
大丈夫かなー。
http://
金曜に概要が発表された途端、IKAさんとこからうちにリンクで飛んでくる人が急増。話題の中心はA-10氏と雑君らしいけど、それでもどかどか飛んでくる。
しかも準備会サイトで昨日今日と、連続して配置についての変更告知があったり。場所が綿商会館と言う、規模から言えば随分狭いところで、ドラマCDも今月出ちゃって、ゲームレジェンドの事など全く記事にもしないニュースサイトがこのすりーさん本を取り上げたりしてる。
当日はかなり大変な混雑になるような気がー。どうも準備会もその辺あんまり対策していないような気がー。
元々文句の多いオヤジ度の高いイベントだし、すりーさんのファン層は結構若めで、あんまりレジェンドの層と絡まないので、衝突が予想されます。
大丈夫かなー。
文学フリマ
2009/05/11 Mon 12:28:00 [edit]
昨日嫁の手伝いに行ってきた。場所はPioの一階だから割合大きなイベントなのだけど、小説オンリーのためか、規模の割に現金取引が行われてる様子が驚くほど少ない。来場者は割合多いのだが、みんな買ってるんだろうか?
エイミーと呼ばれた女の子
2009/05/10 Sun 00:20:00 [edit]
昨日昼休み、上司からひとつHPを教えてもらった。
それを見て、えっ!と思わず声を上げた。
http:// www.ai1 01.co.j p/compa ny.html
8年前、うちの部署に美人だけど鼻っ柱の強い女の子が新人として入ってきた。その子は名前からエイミーと呼ばれていた。
関西弁バリバリのその子は何でもやる気満々だが、まだ若くて人当たりについてはよくわかっていない子だった。
うちのボス(今のボスでもあるんだが)から、面倒見てやれ、と短い期間だけど、色々仕事の仕方を教えた。当時の仕事はBSの番組制作だったから、彼女も楽しかっただろう。ペット番組を作って、ビジネスモデルをすぐ構築してしまうような、行動力もあった。
だが若さゆえの怖いもの知らずから、大きな会議で失言をしたことが問題となり、制作の現場から外され、事務職に回され、みるみる輝きを失ってしまった。3年くらいいたところで、彼女は会社を辞めてしまった。
その後大阪に帰り、結婚したというはがきが届いた。
ああ、あの覇気のある若いのも、お母さんになっちゃうのかな。そんな風に思って、すっかり忘れていた。
そんな状態だったから、「代表取締役」の肩書きがついた彼女の姿を見たときは、かなり驚いた。あんまり驚いたので、久々にメールをしてみたら、昔と変わらない返事が届いた。当時の現場で、彼女の上司だった人たちも、彼女にメールを送っていたらしい。嬉しかった、と素直に書いていた。
ああ、こりゃいかん。
当時のだれよりも若い女の子が、社会の役に立とうと、起業して頑張ってる。
おっさんの俺たちも、がんばらないとあかんなあ。
昨日はうちの会社の一部に、ちょっとした爽やかな風が吹いた。
それを見て、えっ!と思わず声を上げた。
http://
8年前、うちの部署に美人だけど鼻っ柱の強い女の子が新人として入ってきた。その子は名前からエイミーと呼ばれていた。
関西弁バリバリのその子は何でもやる気満々だが、まだ若くて人当たりについてはよくわかっていない子だった。
うちのボス(今のボスでもあるんだが)から、面倒見てやれ、と短い期間だけど、色々仕事の仕方を教えた。当時の仕事はBSの番組制作だったから、彼女も楽しかっただろう。ペット番組を作って、ビジネスモデルをすぐ構築してしまうような、行動力もあった。
だが若さゆえの怖いもの知らずから、大きな会議で失言をしたことが問題となり、制作の現場から外され、事務職に回され、みるみる輝きを失ってしまった。3年くらいいたところで、彼女は会社を辞めてしまった。
その後大阪に帰り、結婚したというはがきが届いた。
ああ、あの覇気のある若いのも、お母さんになっちゃうのかな。そんな風に思って、すっかり忘れていた。
そんな状態だったから、「代表取締役」の肩書きがついた彼女の姿を見たときは、かなり驚いた。あんまり驚いたので、久々にメールをしてみたら、昔と変わらない返事が届いた。当時の現場で、彼女の上司だった人たちも、彼女にメールを送っていたらしい。嬉しかった、と素直に書いていた。
ああ、こりゃいかん。
当時のだれよりも若い女の子が、社会の役に立とうと、起業して頑張ってる。
おっさんの俺たちも、がんばらないとあかんなあ。
昨日はうちの会社の一部に、ちょっとした爽やかな風が吹いた。
ナムコガールズ本
2009/05/08 Fri 12:41:00 [edit]
前作は再販のため、昨日入稿。ノンブル打ってなかったので約60ページ分打ち直した。めんどくさー。
一緒に今回の新作の表紙も入稿。マイナーガールズと書くのはやや心苦しい。
今回はアリアの後という事で、コミスタスキル強まった状態で描いているので、自分的にも惚れ惚れするページ盛り沢山。前作と比べても別物のよう。ご期待あれ。見よマイナーガールズの心意気を。俺の煩悩力が大半だけど。
一緒に今回の新作の表紙も入稿。マイナーガールズと書くのはやや心苦しい。
今回はアリアの後という事で、コミスタスキル強まった状態で描いているので、自分的にも惚れ惚れするページ盛り沢山。前作と比べても別物のよう。ご期待あれ。見よマイナーガールズの心意気を。俺の煩悩力が大半だけど。
GW雑感
2009/05/07 Thu 07:53:00 [edit]
アリアカーニバルとゲームレジェンド対策で、ずっと原稿描いてた。こんなに原稿漬けなの久しぶり。腱鞘炎無しでバリバリ描けるのは嬉しいが、集中し過ぎて肩も腰もパンパン。ちょっとペースダウンかな。
3日に栗さん夫妻とまりかっち先生が我が家を来訪される、という事で、原稿と平行して大掃除。古い書類捨てまくった。疲労の四割は掃除かも。
当日はコミスタ講習と朧村正御披露目会。何かもっと説明出来た気もするけど、各人の環境が違うので、触ってみてもらう程度に留めた。結局はタブでゴリゴリ描けるか、という事なので、そこは慣れて戴かないと、先には進まない。ペンの調整も人それぞれだろうしね。
朧村正はおなご本作りたいなー。ちょっと今の状態では厳しいかもしれないが。
出かけたりはしなかったが、かなり計画的に色々出来たので、満足度は高かったこの連休。原稿と体力回復という二本柱を平行しないと。
3日に栗さん夫妻とまりかっち先生が我が家を来訪される、という事で、原稿と平行して大掃除。古い書類捨てまくった。疲労の四割は掃除かも。
当日はコミスタ講習と朧村正御披露目会。何かもっと説明出来た気もするけど、各人の環境が違うので、触ってみてもらう程度に留めた。結局はタブでゴリゴリ描けるか、という事なので、そこは慣れて戴かないと、先には進まない。ペンの調整も人それぞれだろうしね。
朧村正はおなご本作りたいなー。ちょっと今の状態では厳しいかもしれないが。
出かけたりはしなかったが、かなり計画的に色々出来たので、満足度は高かったこの連休。原稿と体力回復という二本柱を平行しないと。
5/6はARIAカーニバル6
2009/05/05 Tue 02:35:00 [edit]
5/6は都産貿(浜松町館)でARIAカーニバル出席予定。
また嫁のサークル「水竜館」にて、ARIA本を出します。
昨年暮れに出した、オリジナルストーリーものの続き。
中身はこんなん。

連休の半分は原稿、しかも背景描くのに充ててしまった。
おかげでコミスタの腕が上がりまくり。
昨年11月のベネチアの旅の成果もある感じだ。
プリンタ本なのでちょっとしか持っていかないけど、気になる方は都産貿まで。
また嫁のサークル「水竜館」にて、ARIA本を出します。
昨年暮れに出した、オリジナルストーリーものの続き。
中身はこんなん。

連休の半分は原稿、しかも背景描くのに充ててしまった。
おかげでコミスタの腕が上がりまくり。
昨年11月のベネチアの旅の成果もある感じだ。
プリンタ本なのでちょっとしか持っていかないけど、気になる方は都産貿まで。
| h o m e |