もうすぐゴールド一周年
2007/10/31 Wed 22:17:00 [edit]
XBOXLiveゴールド接続一周年まで後3日。何だかんだで充実した360ライフであった。毎月800円なんてバカらしくてやってられないので、ゴールド12か月カード調達。また1年宜しく。
スポンサーサイト
オトメディウス
2007/10/31 Wed 08:30:00 [edit]
有楽町駅前ゲーセンに入荷したのでプレイしてみた。店頭告知までされていたので客付はいいかと思ったら、バーチャ対戦中心の店だったので人気さっぱり。
成長要素やe-amusement連携など色々やっているが、どうにも安っぽい印象が拭えない。隣のデススマイルズの方が解像度低いのに良さげに見えてしまうあたり、トータルの印象作りの難しさを感じた。ゲームとしてはまあそこそこか。
成長要素やe-amusement連携など色々やっているが、どうにも安っぽい印象が拭えない。隣のデススマイルズの方が解像度低いのに良さげに見えてしまうあたり、トータルの印象作りの難しさを感じた。ゲームとしてはまあそこそこか。
THE IDOLM@STER GREAT PARTY行ってきた
2007/10/28 Sun 21:49:00 [edit]
場所は渋谷O-EAST。道玄坂のホテル街のど真ん中のライブハウス。
昔もちょくちょく行ったことあるような。
16時開場と言うことで、妻とurataniさんと現地に赴き、コールブックをゲットした後で列の様子を見つつ、入場のタイミングを計っていた。
なかなか列が捌けない上に、入ったときには結構会場埋まってて、見る場所の確保に一苦労。結局階段の踊り場に陣取って、ステージの半分くらいしか見えない状態で頑張っていた。新作PVとか全体の1/3くらいしか見えなかったよ。
内容としては至って普通の声優イベント。ただ最初からトーク多め、歌は後半に振り分けられたため、ジャンプする気満々の若造が階段でだらけて話しまくりでやかましいのなんの。一回注意もしてみたが。
歌パートでは亜美真美「スタ→トスタ→」の時に、律子「いっぱいいっぱい」のオケが流れて歌い手の下田さんフリーズという一幕もあったものの、おおむねいい感じにまとまっていた。中村さんの歌詞抜けっぷりは相変わらずだったが...。
会場の規模とか、会場の運営とか、正直疑問満載のイベントだったが、声優ふれあいイベントとしては非常に良かった。次は日本青年館とか、もう少し大きな箱できっちりやって欲しいなあ。
昔もちょくちょく行ったことあるような。
16時開場と言うことで、妻とurataniさんと現地に赴き、コールブックをゲットした後で列の様子を見つつ、入場のタイミングを計っていた。
なかなか列が捌けない上に、入ったときには結構会場埋まってて、見る場所の確保に一苦労。結局階段の踊り場に陣取って、ステージの半分くらいしか見えない状態で頑張っていた。新作PVとか全体の1/3くらいしか見えなかったよ。
内容としては至って普通の声優イベント。ただ最初からトーク多め、歌は後半に振り分けられたため、ジャンプする気満々の若造が階段でだらけて話しまくりでやかましいのなんの。一回注意もしてみたが。
歌パートでは亜美真美「スタ→トスタ→」の時に、律子「いっぱいいっぱい」のオケが流れて歌い手の下田さんフリーズという一幕もあったものの、おおむねいい感じにまとまっていた。中村さんの歌詞抜けっぷりは相変わらずだったが...。
会場の規模とか、会場の運営とか、正直疑問満載のイベントだったが、声優ふれあいイベントとしては非常に良かった。次は日本青年館とか、もう少し大きな箱できっちりやって欲しいなあ。
今年もやって参りました鴎年賀状
2007/10/26 Fri 23:03:00 [edit]
アイマスL4U
2007/10/25 Thu 18:45:00 [edit]
正式発表前から話題沸騰だが、こっちの制作にかまけてDLCが減ったのはある程度仕方あるまい。
ないとは思うが、エブリエクステンドエクストラエクストリームみたいに好きな楽曲取り込み機能がついちゃったらどうしよう。
カスタマイズがとにかく熱い物になってくれる事期待。
ないとは思うが、エブリエクステンドエクストラエクストリームみたいに好きな楽曲取り込み機能がついちゃったらどうしよう。
カスタマイズがとにかく熱い物になってくれる事期待。
シルキーリップリメイク
2007/10/23 Tue 01:00:00 [edit]
アイマスオールドナムコキャラ本
2007/10/22 Mon 08:37:00 [edit]
ゲームレジェンド合わせで作っているのだけれど、腰痛があったりして遅れ気味。
意外と手持ちの資料が少ないことに気がついた。WEBはありがたいのう。
意外と手持ちの資料が少ないことに気がついた。WEBはありがたいのう。
最終戦
2007/10/18 Thu 18:06:00 [edit]
あまりに舞台が出来過ぎていて、パ・リーグの大晦日という気分。
成瀬とダルビッシュはさしずめ、紅白の大トリといった感じか。
最後に笑うのはどっちだ!
成瀬とダルビッシュはさしずめ、紅白の大トリといった感じか。
最後に笑うのはどっちだ!
Qエンタ連発
2007/10/18 Thu 08:40:00 [edit]
色々絵を描かないといけない気がするのだが、360ライブアーケードの『エブリエクステンドエクストラエクストリーム(E4)』と『ルミネスライブ』新スキンが配信されたので、プレイしてみた。
E4、本筋のゲームはいまいちだが、おまけモードのシューティングが熱い。かなり『ジオメトリウォーズ』似だが、ベクターグラフィック的画面を愛する者としては嬉しい。1ステージが1分以内で終わるのも、テンポが良くていい感じだ。
ルミネスは季節スキン。ちょっと曲が古臭く感じることもあったが概ね満足。またスキンアレンジモードに素敵な弾が。1のスキンも出して欲しいなあ。
E4、本筋のゲームはいまいちだが、おまけモードのシューティングが熱い。かなり『ジオメトリウォーズ』似だが、ベクターグラフィック的画面を愛する者としては嬉しい。1ステージが1分以内で終わるのも、テンポが良くていい感じだ。
ルミネスは季節スキン。ちょっと曲が古臭く感じることもあったが概ね満足。またスキンアレンジモードに素敵な弾が。1のスキンも出して欲しいなあ。
再び腰痛が
2007/10/17 Wed 08:29:00 [edit]
クライマックス第一戦を雨中観戦していた頃から腰痛再発。椅子に座り続けてテレビ観戦も気を付けないと痛みが。
うむ、状況次第だが水泳暫く休みかなあ。
うむ、状況次第だが水泳暫く休みかなあ。
とりあえずイーブンに
2007/10/14 Sun 17:18:00 [edit]
本日はM8-1Fで快勝。里崎の2発が光ったぜ。
というかサブロー、早川にまで一発ってなんだそりゃ。打ちすぎだ。
昨日は不貞寝モードだっただけに、今日の快勝はでかい。
明日はスンスケ。どうやら第1ステージで援護無しモードから脱却したようなので、勝ちに繋げたい・・・が・・・。
明日ファイターズの先発はグリン。むう、やはり投手戦モードになってしまう悪寒が。
というかサブロー、早川にまで一発ってなんだそりゃ。打ちすぎだ。
昨日は不貞寝モードだっただけに、今日の快勝はでかい。
明日はスンスケ。どうやら第1ステージで援護無しモードから脱却したようなので、勝ちに繋げたい・・・が・・・。
明日ファイターズの先発はグリン。むう、やはり投手戦モードになってしまう悪寒が。
日本シリーズ先行仮予約
2007/10/11 Thu 13:24:00 [edit]
今日から日本シリーズ先行仮予約の受付開始。マリスタで行われるかはわからないが、転ばぬ先の杖って奴だ。
第一戦の予約を妻に頼んだので、もし日本シリーズがマリスタで開催されると、土曜日マリスタ、日曜日アイマスライブと、また腰に来そうなスケジュールになる。腰の悲鳴は嬉しい悲鳴になるよう、マリーンズには頑張って欲しいものだ。
第一戦の予約を妻に頼んだので、もし日本シリーズがマリスタで開催されると、土曜日マリスタ、日曜日アイマスライブと、また腰に来そうなスケジュールになる。腰の悲鳴は嬉しい悲鳴になるよう、マリーンズには頑張って欲しいものだ。
うむ!
2007/10/10 Wed 21:38:00 [edit]
やはりなるちょはやってくれた!
サブローがさらに選手として進歩したのも嬉しい!
さあ次はサッポロだ!
中5日でスンスケを間に合わせたりするのか!
ダルビッシュの相手はきついからな。
しかし引き締まったいい試合だったよ。
スタンドリッジが男前だったということを発見できたのも収穫だった。
サブローがさらに選手として進歩したのも嬉しい!
さあ次はサッポロだ!
中5日でスンスケを間に合わせたりするのか!
ダルビッシュの相手はきついからな。
しかし引き締まったいい試合だったよ。
スタンドリッジが男前だったということを発見できたのも収穫だった。
二台目が欲しい
2007/10/10 Wed 08:33:00 [edit]
妻とPS3の購入度合いを考えたが、むしろ360の二台目がいいという話に。対戦したいといつも言っているしな。ゲームも二本必要になるが。
それ以上に新しい食器洗浄機が必要という話になったので、この話題終了。
それ以上に新しい食器洗浄機が必要という話になったので、この話題終了。
随分つまんない機械になっちゃったな
2007/10/09 Tue 20:54:00 [edit]
※酔っぱらって書いた文章がひどかったので多少校正。
http:// www.fam itsu.co m/game/ news/12 11062_1 124.htm l
PS2との後方互換性だけでなく、メモカ撤廃、USB端子2個削除、SACD 機能撤廃、ちょっと軽いとかそんなこんな。
SACDなんてのは、Cellの有り余るパフォーマンスを活かしたお遊びみたいなものだった。PS3は金はかかる分、機能豊富な豪華絢爛マシン。
PS1世代がおっさんになって、ゲーム以外の娯楽に金を振り分けられるだろうということで作られたマシンだったのだが、残念なことにやっぱりゲームは貧乏人の娯楽だったということを再認識しただけだったような。昔も今もゲームに振り分けられる金は大差なかったということだ。
価格帯も含めて360と大差なくなってきたのだが、こうなると本体の魅力かサービスの完成度かという話になってくる。サービスの完成度は360の方が断然上。PS3の機械としてのおもろい部分がなくなっちゃうとちょっとつまらないなあ。初期型どうしようかなあ。
http://
PS2との後方互換性だけでなく、メモカ撤廃、USB端子2個削除、SACD 機能撤廃、ちょっと軽いとかそんなこんな。
SACDなんてのは、Cellの有り余るパフォーマンスを活かしたお遊びみたいなものだった。PS3は金はかかる分、機能豊富な豪華絢爛マシン。
PS1世代がおっさんになって、ゲーム以外の娯楽に金を振り分けられるだろうということで作られたマシンだったのだが、残念なことにやっぱりゲームは貧乏人の娯楽だったということを再認識しただけだったような。昔も今もゲームに振り分けられる金は大差なかったということだ。
価格帯も含めて360と大差なくなってきたのだが、こうなると本体の魅力かサービスの完成度かという話になってくる。サービスの完成度は360の方が断然上。PS3の機械としてのおもろい部分がなくなっちゃうとちょっとつまらないなあ。初期型どうしようかなあ。
CEATEC行ってみた
2007/10/04 Thu 19:30:00 [edit]
ビッグサイトと間違えて、国際展示場駅降りる直前に引き返してメッセへ。
あぁ、HD-DVDがかなり四面楚歌な感じ。本家東芝ブースに物展示してないや。
あぁ、HD-DVDがかなり四面楚歌な感じ。本家東芝ブースに物展示してないや。
野球日本代表のうた
2007/10/02 Tue 20:10:00 [edit]
週刊ベースボールを読んでいたら、日本代表応援歌が発表された、という記事があった。
作詞・作曲は奥田民生!成る程、カープ命の彼が作った歌なら、皆納得だろう。
題名は『無限の風』。早く聞いてみたいものだ。
一年半前に週ベの読者ページにこの件を提起した者として、ちょっとだけ嬉しかったり。
作詞・作曲は奥田民生!成る程、カープ命の彼が作った歌なら、皆納得だろう。
題名は『無限の風』。早く聞いてみたいものだ。
一年半前に週ベの読者ページにこの件を提起した者として、ちょっとだけ嬉しかったり。
3Dツール
2007/10/02 Tue 11:32:00 [edit]
藤井寺球場をきちんと描くために、10年ぶり位に3Dツールを導入してみようかと思案中。
アニメ作るつもりはないし、家ではまずWinを使わないのでiShade位でちょうどいいかなあ。ラジオシティなんか必要ないし。
アニメ作るつもりはないし、家ではまずWinを使わないのでiShade位でちょうどいいかなあ。ラジオシティなんか必要ないし。
| h o m e |