休み二日目
2006/11/29 Wed 18:20:00 [edit]
店内で今週のマガジンと、デスノートの1~3巻読めてよかった。ちゃんと読んでなかったんで。
ベラボーマン原稿脱稿
2006/11/28 Tue 10:32:00 [edit]

杉浦さんに頼まれていたベラボー原稿が連休中に完成。
「いい電子」みたいな、2ページ連コマ漫画だ。
とにかく資料が少なく、PCエンジン版の取説と、ビデオゲームグラフィティ4の中カードだけで描いたのだが、結構何とかなった。雷丸の資料だけ無かったので、WEBで探したけど。
ベラボーマンは20年近く前のゲームで、当時1コインプレイで必ず19面で(ゾルタンとブラックベラボー同時登場)でひっかかっていたという思い出が。結局ゲーセンから無くなる前に、マネーパワークリアしたのもいい思い出。
エンジン版もクリアしてるけど、音源の弱さで泣いた気がするなあ。「こんなんじゃないやー」って。
パンクしてお休み
2006/11/28 Tue 08:57:00 [edit]
ストレスで胃がおかしくて夜中に起きちゃうなんて久々だ。
勢い余って左手が痺れたりしちゃったよ。
ちょっと浮き世を離れるべく、今日はお休み。明日はどうだろう。
チャットでカルドセプト
2006/11/26 Sun 10:33:00 [edit]
チャットしながらのボードゲームは、部室でプレイしてるみたいだ。
横で妻が参加したそうにしてた。PS3が自宅に2台というのはありえないが、360の価格なら有り得るかも。中古もう1台探してみるか。
実家絡みで
2006/11/24 Fri 17:41:00 [edit]
ヨドバシに父と出かけてLavieを購入。両親メカ音痴なので、毎回色々問い合わせがあって大変。
まあ技術料として、対象ポイントを頂いたので、文句は言いません。ひょんなことでWiiの原資ができてしまった。
ゲーム検定やってみた
2006/11/23 Thu 10:12:00 [edit]
+++ ゲーム検定 成績発表 +++
あなたの総合得点は80点 全国平均 54点
全国順位(11月23日 10時現在)
1078位(40217人中)
--講評---------------------
あなたは「ゲーム将軍」
ゲームに関して水準よりかなり多くの知識を有してはいるが、まだまだ上には上がいる!このままの地位に甘んじていてはいけない。日々精進あるのみだ!
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:雑学
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
90年代後半から現在にかけての熟成期
--------------------------
エンタ検定実施中!
http://
ちょっと難しかったよ。
久々に濱川さんのツインビー絵
2006/11/21 Tue 00:17:00 [edit]
http://
ツインビーポータブル、パロディウスポータブルのジャケ絵がShuzilow.HA!さんの絵になった訳なのだけど・・・なんというか・・・・。ソルティレイで思いっきり絵が変わっちゃってなあ。
うーん誰なんすか、この緑の髪の人は。これが僕の人生を大きく狂わせた、惑星メルの女王だとしたら、とっても悲しいんですけど。
出たな!は遠くなりにけり、という感じでしょうか。
杉浦さんから原稿依頼
2006/11/20 Mon 09:24:00 [edit]
古いゲームなので資料が少ないのだが、まあなんとかなるだろう。
アフターバーナークライマックス
2006/11/18 Sat 16:12:00 [edit]
昔と違ってバルカン砲が強くてミサイル落としまくりとか、ぐるぐる回っているだけではミサイルに当たってしまうとか、往年の対応を修正する必要が。
でもなんか、アフターバーナーというよりは、スカイターゲットの新作という気が。
影響を受けた作家の訃報
2006/11/16 Thu 07:40:00 [edit]
石川賢コミュは大騒ぎだ。
幼少期にはゲッターロボで、大学生時代は魔界転生で大変な影響を受けた。
正直朝から結構堪えた。
EBAプレイ中
2006/11/15 Wed 08:44:00 [edit]
オール×だと話のオチが変わるので、リプレイセーブを併用して、オール×図鑑を作成開始。結構難しいw
エリートビートエージェント、参上!
2006/11/11 Sat 14:58:00 [edit]
いやー相変わらずバカでいいわ。インターフェースが改善されて、さらに遊びやすくなって、とてもいい感じ。
リッジ6
2006/11/10 Fri 00:03:00 [edit]
妻に洗濯機の容量増加をリクエストされたので、洗濯機の方が我が家には優先度が高いことになった。
ただアジアンテイストの7はないが、ヨーロピアンテイストであることが判明したリッジ6は我が家にある。せっかくのXBOX360国内ラウンチタイトルの代表選手なのに、海外で売れてないとか980円で買えるとか(実際980円で買ったが)散々な言われようのリッジ6。確かに他の車ゲーが超進化して、リッジの立ち位置も微妙になってきている。
本当にリアル(写実的)な車ゲーを遊びたかったら、グランツーリスモとか、PGR3あたりを買えばいい。走り屋系なら、ニードフォースピードなんかもいいだろう。じゃあリッジって何なんだろう。そもそも車種が現実路線じゃないし(現実路線にしたレーシングレボリューションは散々だったが)、みんなこのシリーズに何を求めているんだろう?
色々考えてみた結果、どうもリッジ4辺りから、実はこのゲームの立ち位置は、F-ZEROに近くなっているんではないかと思った。
ドリフトの仕方は現実ばなれしているし、世界観も現実味があるようで実は無い。極めてストイックなファンタジー世界。
特に360やPS3では影の濃い、ちょっと郷愁感溢れるレンダリングをしている。SFっぽくもあり、現実味もありそうな、でも実はこの世のどこにも存在しない世界。こうしたなんちゃってファンタジー世界を駆け回るゲームとして捉えると、実はリッジ6もなかなかに乙な物何ではないだろうか。
ハネムーンから帰ってきて、すっかりベネチアかぶれになってしまった僕だが、980円のリッジ6でヨーロッパ(と都合良く錯覚してる)感覚を味わっている。うそんこ世界なんだけど。980円でこんなに楽しめるんなら随分お買い得だったわ。ごめんなさいねバンナム。この差額分は、きっとアイマスで埋め合わせしてあげるから。
アイシールド画集
2006/11/09 Thu 19:39:00 [edit]
アイシールドはオレンジを基調に高いコントラストと、激しい動きのデフォルメが楽しい。アメフトという題材にあった華やかな色使いは勉強になることが多い。やる気マーックス!
これから冬コミ。〆切も気にはなるが、一枚でも多く、楽しい絵作りが出来るといいのう。
仕事で漫画
2006/11/07 Tue 19:54:00 [edit]
面倒くささ半分で打ち合わせを行い、ただどういう内容の漫画を描くのか、という話を詰めていった。当初はありがちな説明漫画という流れだったが、結論として出たのが
ジゴロ次五郎
みたいな漫画を描いて欲しいと言うことらしい。
家ではARIAとPPGZ、仕事ではヤンキー車漫画。
すげえ落差。楽しすぎる。
職場でジゴロ次五郎みたいな漫画を描いていいというお墨付きまで出てるわけだ。えらいことだ。
4C10ページ11月中に、と言う話が上司から出かけたので、速攻「無理、出来て1月一杯」と返しておいた。
自分の描きたい漫画は大切にせなあかんわな。
時をかけた少女
2006/11/06 Mon 23:03:00 [edit]
平日の早朝と言うことで観客は少ないのだが、50代とおぼしきおばちゃんが5人くらいいて驚いた。
映画については確かにいい作品だし、感心する内容ではある物の、単館上映の作風という感じがした。ロードショウ向きの作りではないので、上映開始当初、全国で12館しか上映館がなかったのも頷ける。角川ヘラルドの判断は正しかったと思う。この作風では、角川ホールディングスは広告宣伝費を湯水のようには出してくれないだろう。
本作はちょっと映画館に入ってみたら、いい映画がやっていて、得した。位の位置づけなんだと思う。アニオタ向けの、とげとげしたキーワードとか、ビジュアルは極力排してあったし(とは言ってもタイムリープ関連の数字フォントの読みにくさには閉口した。どういうつもりであんな書体を使ったのか。あれだけはもの凄く気になった)徹底して、一般的な日常を描くことに腐心してて好感が持てた。(ただクレしんでもこれでも、日常を描こうとするとコントラストが高くなって、昼は画面が白っぽくなってしまうんだろう。夏を題材にしてるからだろうか。アニメで表現できる画面の幅って、とっても狭いんじゃないかと感じている)
正味三日間位を何度も何度も行ったり来たりするだけの話であり、正直世界は何も変わらない。そしてこれを見たことにより、自分が受ける影響も少ないだろうな、と思った。正直そんな大騒ぎするほどの作品ではない。ただちょっと、2006年の夏に、ちょっとすてきなアニメがあったな、その位に記憶できればまあいい方なんではないかな。
ストーブリーグ続報
2006/11/06 Mon 20:43:00 [edit]
■べっち残留
http://
べっちもでかいこと言えない成績なんで辛いところ。来期は頑張って。
■サブロー残留
http://
こっちは何がしたいんだかよく分からないFA騒動だったが、まあ残留で幕。
■仁志がベイスターズ移籍
http://
良くも悪くも巨人魂を持っていた人が又一人巨人を去る。そしてスンちゃんが年俸7億。もう巨人ファンの人、巨人ファンやめなさい。つまんなくないですか。応援してて。
■ヒルマン監督、レンジャーズ監督の線消える
http://
去年のボビーと同じで、年俸つり上げ策なんじゃないのか。
■トライアウト開催
http://
坪井も吉崎も頑張れ。そしてなんとか最後のプロ野球人生をつかみ取ってくれ。
結局FAはガッツがどうなるかというとこですな。でもガッツも移籍は怪しい気が・・・。
コミケ配置
2006/11/04 Sat 21:29:00 [edit]
日 東 ハ-11b
うーむ島中か。PpgZはやはり少なかったんだろうか。
逆に嫁は外周対面。初参加ジャンルでここか。嫁プレッシャーでは。
富士スピードウェイ出張中
2006/11/04 Sat 16:28:00 [edit]
イラレで全部ページレイアウトなんて久し振り。イラレ8とCSとのやりとりはなかなか大変だったが勉強になった。次の姫屋本も頑張ろう。表紙早めにやらないと。
富士は曇ってて、結構寒い。コンパニオン可哀想。