ノートパソコン衝動買い
2004/10/31 Sun 14:42:00 [edit]
自社製品ノートパソコンを購入。居間で使える満足いくスペックマシンをようやく手に入れた。
メモリも1G欲しいなと思ったら、512は9000円だが1Gは40000円と言われてあっさり白旗。でもこれでまた原稿作成に一石を投じたかな?
メモリも1G欲しいなと思ったら、512は9000円だが1Gは40000円と言われてあっさり白旗。でもこれでまた原稿作成に一石を投じたかな?
スポンサーサイト
友人の結婚式
2004/10/27 Wed 14:51:00 [edit]
披露宴の受付と、二次会の司会をやることになってしまった。業界同窓会の司会っぽいのでちょっと緊張。
今週来週末はイベントづくし。大忙しの秋でありんす。
今週来週末はイベントづくし。大忙しの秋でありんす。
ゲーム高い
2004/10/25 Mon 19:26:00 [edit]
エースコンバット5とナイトメアビフォアクリスマスが出ていたが、価格を見て二の足を踏んでしまい、ワゴンに2480円で出ていたミシガンを購入。アベレージで6000円を超えると引いてしまうようになった。ドラクエ8は今のトコ戦力外。
低反発まくら
2004/10/25 Mon 19:20:00 [edit]
出張の間に連れが購入していたので、昨夜使わせてもらったら、気持ち良すぎて速攻で就寝。
とりあえずビックカメラに買いに行ってひとつ購入。気持ち良すぎて目覚めなくなるかも。
とりあえずビックカメラに買いに行ってひとつ購入。気持ち良すぎて目覚めなくなるかも。
燃えよドラゴンズ
2004/10/21 Thu 11:53:00 [edit]
イベント出展再開。
場所はショッピングモールの真ん中にある、ちょっと洒落たとこなんだけど、燃えよドラゴンズ(水木アニキ版)が何度も流れて雰囲気台無し(笑
オレ流監督の胴上げだー、には笑ったヨ。
場所はショッピングモールの真ん中にある、ちょっと洒落たとこなんだけど、燃えよドラゴンズ(水木アニキ版)が何度も流れて雰囲気台無し(笑
オレ流監督の胴上げだー、には笑ったヨ。
台風23号
2004/10/20 Wed 18:00:00 [edit]
もうすぐ頭上を通過する模様。おかげでイベントも中止になり、一時的にブースを撤収するなどおおわらわ。やることなくて名古屋の虎の穴に買い物に行ったり(地下街を経由してほとんど濡れることなく虎に行くことができる)。
それにしても今年は出張に行くと必ず台風に直撃されるな。
本当にイベントだらけの出張になりました。
それにしても今年は出張に行くと必ず台風に直撃されるな。
本当にイベントだらけの出張になりました。
携帯でミクシィ
2004/10/19 Tue 23:45:00 [edit]
出張中なので主に携帯でミクシィ更新。なかなか文章が高速に紡げずにまだるっこしさを感じている。
くそう!こうなったらこの出張中に20代前半並の高速タイピングをマスターしてやる!
くそう!こうなったらこの出張中に20代前半並の高速タイピングをマスターしてやる!
まわる!メイドインワリオ
2004/10/19 Tue 10:22:00 [edit]
方向キーを全く使わず、傾き感知だけで遊ぶという意欲作。遊んでる姿が余りにアレで、電車の中ではちょっと遊べなさそう。
SPでは向きによっては画面が見づらくなることがあるので要注意。同じミニゲームに引っ掛かってなかなか先に進みません。頑張ろう。
SPでは向きによっては画面が見づらくなることがあるので要注意。同じミニゲームに引っ掛かってなかなか先に進みません。頑張ろう。
ガドガード
2004/10/09 Sat 19:32:00 [edit]
今頃になってどかどかと見てみたりして。
絵もきれいだし女子も可愛いんだけど、普通に子供向けアニメででけんかったのかと。
GONZOのアニメっていうのは、なんというか、どれもなんかすごく青臭い感じがあるね。
絵もきれいだし女子も可愛いんだけど、普通に子供向けアニメででけんかったのかと。
GONZOのアニメっていうのは、なんというか、どれもなんかすごく青臭い感じがあるね。
ジパング
2004/10/08 Fri 09:24:00 [edit]
こんなにごっつい作品をテレビアニメにしようという豪のプロデューサーが現れたか。喜ばしいことだ。
キャラデザインとOP&ED作監が馬越嘉彦だったのには驚いた。
最近すっかり「どれみ」とか「カスミン」のイメージが強かったが、元々この人「ベルセルク」とかやってたんだもんな。かわぐちかいじの絵が全く違和感無く動いてた。
鉄人無き後の秋番は、こいつを見続けるというのも結構オツかと。
キャラデザインとOP&ED作監が馬越嘉彦だったのには驚いた。
最近すっかり「どれみ」とか「カスミン」のイメージが強かったが、元々この人「ベルセルク」とかやってたんだもんな。かわぐちかいじの絵が全く違和感無く動いてた。
鉄人無き後の秋番は、こいつを見続けるというのも結構オツかと。
| h o m e |